相続・遺言書に関する基礎知識や事例
自分が亡くなった後の相続を考えて、生前に遺言を残しておく人は少なくありません。遺言は、個人で作成することができるため、外部に頼まなくても作成はできます。しかし、法律に規定された形式面を守っていなければ、せっかく作った遺言書が無効になることもあり、取り返しがつかなくなってしまいます。そのため、遺言書の作成の際には、司法書士と相談して作成する方が確実といえるでしょう。
司法書士に依頼するメリットは他にもあります。たとえば、遺言内容の文章ですが、一口に土地を譲り渡すといっても、その表記には、「あげる」、「わたす」、「相続させる」、「○○のものとする」など、多くの書き方があります。書き方によっては、そこから生じる法的効果が異なる場合もあります。個人で作成する際には、そのような法的評価まで考慮して文章を書くのは難しいといえます。司法書士は法律のプロなので、ご本人が何を望むのかをしっかり聞いて、そのような法的効果が生じる文章をご提案します。
他にも、作成後の遺言の保管者になってもらえることや、遺言執行者になってもらえることも、司法書士に依頼するメリットです。また遺言作成以外にも、生前対策として任意後見契約や生前贈与に関する相談もできます。
相続・遺言についてお悩みの際には、いつき司法書士事務所にご相談ください。当事務所は、東京都武蔵野市、吉祥寺駅近くに事務所を構え、相続・遺言に関するご相談のほかに、家族信託、会社設立、不動産登記についてのご相談を承っております。また、税理士や行政書士など、他士業とのネットワークもあり、どのようなご相談も当事務所の窓口一つで解決までサポートします。
-
遺言書の種類| 作成方法...
遺言書には種類があります。その種類に応じて作成方法は異なり、決められたルールに従って作成をしなければ無効になっ […]
-
遺言書作成の流れと必要書...
法的効力を持つ遺言書を作成するためには、法令に則って作成する必要があります。作成方法に対応して遺言書にも種類が […]
-
相続財産の調査方法や各種...
相続が開始されると、相続放棄の判断をするため、遺産分割をするため、相続税の申告をするために相続財産の調査が必要 […]
-
遺産分割協議のポイント!...
相続手続の肝となるのが「遺産分割協議」です。親族間で揉める可能性があるのも遺産分割協議ですし、協議を始めるまで […]
-
みなし相続財産についてわ...
相続税が課税されるのは遺産だけではありません。実質において遺産の受け取りと同視できる財産については「みなし相続 […]
-
相続人の調査| 集める戸...
遺産分割などの相続手続を進めていくためには相続人の調査を行う必要があります。あらかじめ誰が相続人であるのか把握 […]
-
遺贈手続きの流れと遺言内...
「相続人にはならないけど、財産を渡したい相手がいる」「子どもに相続して欲しい特定の財産がある」といった場合に利 […]
-
遺産相続の3つの方法とは...
配偶者や親が亡くなったとき、亡くなった方を被相続人とする相続が開始されます。夫や妻、子どもなどは相続人として自 […]
-
遺産を渡す方法「特定遺贈...
遺産を渡す方法(あるいは遺産を受け取る方法)は複数あります。相続人であれば相続によって自動的に遺産を承継するこ […]
-
遺言書の保管方法を解説|...
遺言書を作成するときは無効とならないよう気を付けないといけません。そして作成するだけでなく、保管場所についても […]
よく検索されるキーワード
司法書士紹介

代表司法書士 武田一樹
私の専門知識と、経験と、
人脈を誠心誠意ご提供いたします。
当事務所は、不動産登記、相続・遺言、成年後見、家族信託を得意とする司法書士事務所です。司法書士は、あなたに一番身近な法律相談の窓口です。日頃の生活の中で法律と関わるときになんとなく心配になることはありませんか?
お困りの際には、是非当事務所にご相談ください。私どもの専門知識と、経験と、人脈を誠心誠意ご提供いたします。
-
- 所属団体
-
東京司法書士会(登録番号3502)
公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート
-
- 経歴
-
平成10年 早稲田大学 法学部卒業
平成12年 司法書士試験合格、三鷹市の司法書士事務所に勤務
平成14年 司法書士登録
平成16年 簡裁代理関係業務認定
平成22年 いつき司法書士事務所開業
事務所概要
事務所名 | いつき司法書士事務所 |
---|---|
所在地 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-30-1 パークヴィラ吉祥寺502 |
電話番号 | 0422-24-7924 |
FAX番号 | 0422-24-7925 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土曜・日曜・祝日(事前予約で休日も対応可能です) |
周辺マップ
